Attention!:
New! フィッシャーの呪い撲滅キャンペーンSS、サンクション・セッション(sanction session)開始(2017年9月1日)
フィッシャーの呪い撲滅キャンペーン放送番組検証特設サイト開設(2017年8月23日)
フィッシャーの呪い撲滅キャンペーン応援サイト開設(2017年7月27日)
*
*
Newspapers:
2016年;
より良い医療、介護考えよう 水戸で5日集会 茨城新聞 2016/03/04
医療従事者の役割探る 水戸で来月5日 住民交え対話集会 茨城新聞 2016/02/21
タロ焼スープ新発売 産直所「爺婆の店」 紀伊民報 2016/02/05
2015年;
産直所「爺婆の店」 開店2年 地域盛り上げる 紀伊民報 2015/10/09 5頁
2014年;
------------------------------------------------- 脳響水元年(2014年1月28日)-------------------------------------------------
"the first year of NOKYOKO Water"
「水戸黒柄」情報集めに奔走 茨城新聞 2014/01/09 地域 20頁
2013年;
脳響水で料理を 日本農業新聞 2013/04/04 北関東 11頁
脳響水 作って使おう 日本農業新聞 2013/02/26 くらし 12頁
健康増進に注目 サトイモ晒した「脳響水」 茨城新聞 2013/02/01 経済 8頁
2012年;
看護師 中西京子さん サトイモで地域を元気にしたい 茨城新聞 2012/07/29 日曜版 3頁
サトイモエキスで新商品続々 産経新聞 2012/03/29 茨城 27頁
地産地消推進へ意見交換 小美玉で加工品検討会 常陽新聞 2012/02/02 第1社会 5頁
2011年;
サトイモで脳と地域を活性化 常陽新聞 2011/12/19 1頁
------------------------------------------------- 東日本大震災(2011年3月11日)-----------------------------------------------
サトイモ 効能脚光 茨城新聞 2011/03/07 第1社会 23頁
脳響水の料理試食説明会 日本農業新聞 2011/03/05 北関東 13頁
2010年;
サトイモエキス、料理に 日本農業新聞 2010/12/16 北関東 12頁
脳響水で菓子、そば 地域おこしに一役 日本農業新聞 2010/09/19 北関東 10頁
サトイモで地域おこし 茨城新聞 2010/09/16 地域 17頁
サトイモエキス商品化 日本農業新聞 2010/07/09 社会 15頁
------------------------------------------------- 脳響水に「ガラクタンの呪い」がかけられる!(2010年6月) -----------------------------------------------
地域に予防医療普及 日本農業新聞 2010/03/16 くらし 12頁
2009年;
レジ袋で”息イキ” 肺を鍛える体操考案 茨城新聞 2009/06/23 地域 19頁
お年寄りを元気に 「食で助け合い」 茨城新聞 2009/06/16 地域 19頁
*
© 2016 Nakanishi Kyoko